本格的にブログを始めて、約3か月がたち、PV数も少しずつですが順調にアップしていますが、一つ問題がありました。
それは、「本ブログのページCTRが平均に比べて、かなり低いこと」です。
今回は、同じような悩みを抱えているブロガーさんもいるかと思い、ページCTRの改善のために、実践した内容をご紹介したいと思います。
本ブログのページCTR
本ブログのページCTRですが、「0.15%前後」でした。
これは、平均が1%なので、かなり悪い数字です。
本ブログでは、「自動広告」を採用していて、勝手に最適化された位置に広告が表示されるため、今まではあまり、意識しておりませんでした。
ただ、あまりにも「ページCTR」が低すぎたので、何か改善しなければということで色々と調べた結果、手軽にできる方法を見つけました。
簡単に説明すると、タイトルにもあるように、広告の位置を「自動広告」に任せずに、「記事内広告」に変更することです。
これだけで、かなりのページCTRを改善することが出来ました。
前置きが長くなってしましたが、早速、改善したことをご紹介します。
改善したこと
結論から言うと
「自動広告」をやめ、「記事の特定の場所に広告」が表示されるように変更しました。
変更点としては、広告の位置を
①「見出しの前」
②「2つ目の見出しの前」
③「3つ目の見出しの前」
の3か所に固定で表示されるようにしました。
具体的にどの位置がわからないという方は、この記事に貼られている広告の位置が、それにあたります。
実際のやり方
実際のやり方ですが、他のブロガーさんのものを参考にしたので、詳細は載せられないのですが、
「Googleアドセンスの記事内広告を見出し前に自動挿入する方法」
で検索すれば、ヒットすると思います。
※自分としては、これが一番わかりやすかったです。
改善結果
上記を実施した結果、
「0.15%」から「0.73%」
にページCTRをアップすることが出来ました。
まだ変更してあまり日にちが経っていないので、まだ正確な数値には落ち着いていないと思いますが、もう少し良くなると思います。
現状の数値でも、10000PVであれば、金額として以下のように変わってきます。
10000PV × 0.15% × 30円 = 450円
10000PV × 0.75% × 30円 = 2250円
数パーセントの違いですが、かなり違いますね。
これが、平均値以上のページCTRとなれば、夢の月収5桁も夢じゃないです!
最後に
ちょっとした改善で、数値としてもこれだけ変化することにびっくりしました。もう少し早く改善していれば良かったとも思います。
自分としては、あまり売りたくもないものを売るアフェリエイトより、純粋なPV数で頑張れるアドセンスでもう少し頑張っていきたいと思います。